カンダ のコメント: 2020年12月8日 2:56 AM 返信 はじめまして。 とある、翻訳起業コミュニティに登録したものの、自身の不可抗力的な環境の変化によりなかなか講座に向かい合えず一年と三ヶ月。そのコミュニティも12月31日までしか在籍できないことを本日知り、焦って検索していたらここに出会いました。 翻訳家の夢は捨てたくないので(空いた時間には勉強したつもりですが、こなした量が少なすぎてます)、こちらの情報を参考にさせていただけたらと思います。 長々と失礼いたしました。
管理人 のコメント: 2020年12月9日 8:10 PM 返信 カンダさん、コメントありがとうございます。翻訳はある程度、独学が可能です。 ・原文に書いてあることをしっかり理解すること ・そのために必要な文法力、英文解釈力、内容に関する知識を高めること ・原文の内容をもう一方の言語で表現するための文章力を磨くこと です。これらの土台なくひたすら翻訳練習をこなすだけのやり方は却って非効率です。今のカンダさんの英語力にもよりますが、まずは「原文を読んで内容がしっかり頭の中に描けるかどうか」「その頭の中の絵を訳文に分かりやすく反映できるかどうか」がトライアルに受かるかどうかの境目です。当てはまる訳語をどうにかしてどこから探してくる作業ではありません。(これは「とある翻訳起業コミュニティ」でそのように指導されていたことを知っていての発言です。) また個別で分からないことがありましたらこちらでもよいですし、Twitterをされていたらマシュマロでも質問を受け付けていますので、何かありましたら遠慮なくお尋ねください。
案内人 のコメント: 2020年12月9日 8:16 PM 返信 ↑ ↑ ↑ すみません、「管理人」でなく「案内人」でした。 このサイトを運営している渡邉ユカリです。 対訳のある本などを使って、自分の訳文と比べてみるなどの方法がいいと思いますよ。できれば本屋さんに行って、「これなら勉強がはかどりそうだな」という、お気に入りを見つけるのがお勧めです。頑張ってください。
カンダ のコメント: 2020年12月11日 6:19 AM 返信 渡邉さん、ご返信ありがとうございます。 原文の内容は頭の中では掴めている感じですが、なかなか自然な日本語になりません。文法力も足りないと自分で感じています…。 色々と書籍を探してみたいと思います。 このホームページもたくさん使わせていただきます。
コメントはこんな感じで表示されます。ご意見、ご質問の他、「こんな記事を追加して欲しい」などのリクエストも大歓迎です!
はじめまして。
とある、翻訳起業コミュニティに登録したものの、自身の不可抗力的な環境の変化によりなかなか講座に向かい合えず一年と三ヶ月。そのコミュニティも12月31日までしか在籍できないことを本日知り、焦って検索していたらここに出会いました。
翻訳家の夢は捨てたくないので(空いた時間には勉強したつもりですが、こなした量が少なすぎてます)、こちらの情報を参考にさせていただけたらと思います。
長々と失礼いたしました。
カンダさん、コメントありがとうございます。翻訳はある程度、独学が可能です。
・原文に書いてあることをしっかり理解すること
・そのために必要な文法力、英文解釈力、内容に関する知識を高めること
・原文の内容をもう一方の言語で表現するための文章力を磨くこと
です。これらの土台なくひたすら翻訳練習をこなすだけのやり方は却って非効率です。今のカンダさんの英語力にもよりますが、まずは「原文を読んで内容がしっかり頭の中に描けるかどうか」「その頭の中の絵を訳文に分かりやすく反映できるかどうか」がトライアルに受かるかどうかの境目です。当てはまる訳語をどうにかしてどこから探してくる作業ではありません。(これは「とある翻訳起業コミュニティ」でそのように指導されていたことを知っていての発言です。)
また個別で分からないことがありましたらこちらでもよいですし、Twitterをされていたらマシュマロでも質問を受け付けていますので、何かありましたら遠慮なくお尋ねください。
↑ ↑ ↑
すみません、「管理人」でなく「案内人」でした。
このサイトを運営している渡邉ユカリです。
対訳のある本などを使って、自分の訳文と比べてみるなどの方法がいいと思いますよ。できれば本屋さんに行って、「これなら勉強がはかどりそうだな」という、お気に入りを見つけるのがお勧めです。頑張ってください。
渡邉さん、ご返信ありがとうございます。
原文の内容は頭の中では掴めている感じですが、なかなか自然な日本語になりません。文法力も足りないと自分で感じています…。
色々と書籍を探してみたいと思います。
このホームページもたくさん使わせていただきます。